webでの申込 入力手順書PDF

本講習は、申し込み手続きの利便性を考慮しインターネットを介したWeb申し込みを採用しており、事業場担当者様には、パソコンを利用しての手続きをお願いしています。
アップロード(顔写真、本人確認証明書)の操作が発生しますので、申込がスムーズに行えるようお手数ではございますが、あらかじめアップ方法の確認をお願い致します。

講習開催日・受付期間等

  1. 講習会は、1日コース(6時間)となっています。
  2. 受付期間になりますと受付可能です。受付期間内でも定員(70名)になりましたら、受付を終了とさせて頂きます。
  3. 受講希望者が多いときは、臨時に講習を計画することがあります。この場合、本Web上でご案内致します。また、受講申込者が非常に少ないときは、講習 を取りやめ又は延期することがありますのであらかじめご了承願います。

申し込み・問い合わせ先

公益社団法人鹿児島県労働基準協会 「化学物質管理者講習」係
〒892-8550  鹿児島市新屋敷町16-16
電話 099-226-3621 FAX 099-226-3622
≪お問い合わせ時間 平日9時~17時≫

化学物質管理者講習Web申し込み等につきましては、次のメールアドレスより お問い合わせください。
お問い合わせ専用メールアドレス  info-kagaku@kakikyo.or.jp

申込方法

希望される講習日の受付期間内にWeb申込画面に必要事項等を入力し、受講料を期限内にお振り込みください。

本講習では、原則インターネットを利用しての申し込みをお願いしています。 本会ホームページの「化学物質管理者講習Web申込」にお進み頂き、申し込み画面に必要事項の入力と必要書類等をアップし手続きをお願いします。 なお、インターネット環境がないなどWeb申し込みが困難な場合は、お問い合わ せください。

講習実施会場

オロシティーホール(鹿児島市卸本町6-2)を主会場として開催します。
専用の駐車場がありますので第2駐車場をご利用下さい。
※詳細は、HPからオロシティーホールのご案内をご覧下さい。

※車利用の方は会場までの交通渋滞が激しいですので余裕をもってお越しください。

見取図 こちら

郵送での申込

原則、web申込をお願いしていますが、web申込が困難な場合に郵送で受け付けます。

書面での申し込みは、「化学物質管理者講習受講申込書」を本会へ送付願います。
【送付先】(公社)鹿児島県労働基準協会 化学物質管理者講習係
     〒892-8550 鹿児島市新屋敷町16-16

選任が必要な事業場

リスクアセスメント対象物(法令で約2,900種類)を製造、取り扱い、又は譲渡提供 を行うすべての事業場が対象となります。
1種類でも使用していれば業種や規模に関係なく選任する必要があります。
本講習は、化学物質を取扱う事業場を対象とした講習を実施するものです。

受講対象者

化学物質を取り扱う事業場等(製造事業場を除きます。)で化学物質管理者として 職務を担う方を対象とします。

受講料金

区  分 受講料(税込) 教本(税込) 合 計(税込)
一般事業場様
(会員事業場以外の事業場)
12,100円 1,980円 14,080円
本体 11,000円 本体 1,800円 
10%税 1,100円  10%税 180円 
会員事業場様 11,000円 1,980円 12,980円
本体 10,000円 本体 1,800円 
10%税 1,000円  10%税 180円 

【会員事業場について】

  • 会員事業場様には受講料の割引制度を行っていますので、本会会員の有無を確認の上申し込みをお願いします。なお、会員様が一般事業場の受講料で申し込みされた場合であっても受講料の返金は致しかねますのでご了承下さい。
  • 会員事業場とは、本会に加入されておられる事業場様です。会員事業場様には、毎月「機関誌:鹿児島労基」を郵送していますので機関誌で確認できます。
    不明の場合はお近くの支部へお問い合わせ下さい。

詳細は こちら

【受講料の振込先】

  • 銀行名・口座番号 鹿児島銀行 本店営業部 当座預金 8526
  • 口 座 名     シャ) カゴシマケンロウドウキジュンキョウカイ
            (公社)鹿児島県労働基準協会

振込み手数料は、申込者でご負担願います。
振り込みの場合は、銀行振込票をもって領収書に代えさせて頂きます。
 〔登録番号 T8340005007619〕

申込み完了について

申込みの手続きがお済みになり、当方で受理後書類の審査を行います。
書類に不足・不備などがなく審査を通過し、なおかつ、受講料の入金が確認できた場合に申し込み完了となります。
受講料を振込み期限内に入金できない場合は、申し込みが無効になりますのでご留意ください。

申し込み後の通知

申し込み完了後、受講票を講習日の概ね2週間(休業日を含む)以内に送付しますので講習当日 受付にご提示願います。なお、テキストは当日お渡しします。

講習科目と講習時間

講習カリキュラムは下表のとおりです。
時間割は、都合により変更する場合があります。

化学物質管理者講習(取扱事業場向け) カリキュラム
時間 科目
9:00~ 9:20 20分 受付
9:20~ 9:30 10分 開講式
9:30~11:00 90分 化学物質の危険性及び有害性並びに表示等
11:00~11:10 10分 休憩
11:10~12:10 60分 化学物質の危険性又は有害性等の調査
12:10~13:00 50分 昼食休憩
13:00~14:00 60分 化学物質の危険性又は有害性等の調査
14:00~14:10 10分 休憩
14:10~15:40 90分 化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等その他必要な記録等
15:40~15:50 10分 休憩
15:50~16:20 30分 化学物質を原因とする災害発生時の対応
16:20~16:50 30分 関係法令
16:50~17:00 10分 閉講式(修了証交付)

修了証の交付

所定の講習科目を受講した方に「化学物質管理者講習(取扱事業場向け)修了証」を交付します。

※遅刻、早退等で規定の講習時間を受講できなかった方には、修了証は交付できませんのでご留意ください。

申込みの取り消し

やむを得ず、受講できなくなり申し込みの取り消しを希望される場合は、講習日の 1週間(休業日を除く)前までに本会へ専用メールまたはFAXにより「化学物質管理者講習申込取消依頼書」を送付してください。
取消手数料1,100円(10%税100円込)と振込手数料を引いて返金致します。

講習日の変更

やむを得ず、受講できなくなり講習日の変更を希望される場合は、講習日の1週間(休業日を除く)前 までに本会へ専用メールまたはFAXにより「化学物質管理者講習講習日の変更依頼書」を送付してください。
講習日の変更は、次回開催される講習に限り1回のみ変更できるものとします。
また、変更後受講できなかった場合、受講料は返金致しませんのでご了承ください。

化学物質管理者講習Web申込のお問い合わせ

化学物質管理者講習 Web申込のお問い合わせにつきましては、下記メールアドレスよりお願い致します。

お問い合わせ専用メールアドレス info-kagaku@kakikyo.or.jp

公益社団法人鹿児島県労働基準協会 「化学物質管理者講習」係
電話:099-226-3621  FAX:099-226-3622
≪お問い合わせ時間 平日9時~17時≫

厚生労働省 化学物質管理の無料相談窓口のご案内

厚生労働省では、労働安全衛生法に関する化学物質管理の無料相談窓口を開設しています。

テクノヒル相談窓口
TEL : 050-5577-4862

メールでも相談できます、
こちらのサイトをご参照下さい。

化学物質管理に関する相談窓口のご案内

受講にあたっての同意事項

本講習では、次の事項に同意を頂き受講をお願いしています。

  1. 遅刻・早退等で所定の講習科目を受講できなかった場合は失格扱いとし、 修了証は交付できません。
  2. やむを得ず講習の取り消しを希望される場合は、講習日の1週間(休業日を除く)前までにその旨手続きをお願いします。
    取消手数料1,100円(10%税100円込)と振込手数料を引いて返金致します。
  3. やむを得ず講習日の変更を希望される場合は、講習日の1週間(休業日を除く)前までにその旨手続きをお願いします。
    講習日の変更は、次回開催される講習に限り1回のみ変更できるものとします。
    変更後受講できなかった場合は、受講料の返金は致しません。
  4. 特別な事情により急遽、講習当日欠席される場合であっても講習開始前までにその旨連絡をお願いします。
    連絡なしに欠席された場合は失格扱いとし受講料は返金致しません。
  5. 天災地変(地震、台風、暴風雨、大雪等)により、講習会を実施することが困難と判断した場合は講習会を中止または延期して実施します。
    この場合、事業場または受講者ご本人様へ連絡するとともに本会ホームぺージでお知らせします。
  6. 【5.】による受講料の返金が生じた場合は全額返金致します。
    また、本会は、会場までの交通費、宿泊費等については、責任を負いかねますのでご了承願います。

【参考資料】

化学物質管理者の選任の義務化
厚生労働省:「労働安全衛生法の新たな化学物質規制」より 2024(R6.4.1施行)

  1. 選任が必要な事業場
    リスクアセスメント対象物を製造、取扱い、または譲渡提供をする事業場(業種・規模要件なし)
    • 個別の作業現場毎ではなく、工場、店社、営業所等事業場ごとに化学物質管理者を選任します。
    • 一般消費者の生活の用に供される製品のみを取り扱う事業場は、対象外です。
    • 事業場の状況に応じ、複数名の選任も可能です。
  2. 選任要件
    化学物質の管理に関わる業務を適切に実施できる能力を有する者
    リスクアセスメント対象物の製造事業場 専門的講習の修了者
    リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場 資格要件なし
    (専門的講習等の受講を推奨)

  3. 職務
    • ラベル・SDS等の確認
    • 化学物質に関わるリスクアセスメントの実施管理
    • 化学物質の自律的な管理に関わる各種記録の作成・保存
    • 化学物質の自律的な管理に関わる労働者への周知・教育
    • ラベル・SDSの作成(リスクアセスメント対象物の製造事業場の場合)
    • リスクアセスメント対象物による労働災害が発生した場合の対応